東のエデン(テレビシリーズ・劇場版)で
印象に残った台詞・名言を集めました。
耳コピが大部分なので、一部違っていたらすみません。
※ネタバレ注意です。
![]() 東のエデン完全設定資料集 [ エンターブレイン ]
|
(↑リンク先:楽天市場)
ジュイス(JUIZ)
「受理されました。ノブレス・オブリージュ。
今後も救世主たらんことを。」
「今後も国民全員に恐怖と希望を与える
愛にあふれた王様たらんことを切に願います。」
板津 豊(いたづ ゆたか・パンツ)
「失踪したニートどもの敵(かたき)をとってやろう思うたんよ。」
物部 大樹(もののべ だいじゅ・セレソンNo.1)
「いまや総理大臣なんぞただの生贄(いけにえ)にすぎない。
自由を手にいれ不自由になった国民のストレスのはけ口だ。」
滝沢朗(たきざわ あきら)
「うちへおいでよ。俺が全部しょいこんでやるから」
「あいつらは直列に繋いでやれば
結構なポテンシャルを発揮するんだ。きっと
“迂闊な月曜日”の時のようにすっげー奇跡を思いつく。」
「金の払い方は5歳のガキでも知ってんのに
もらい方は大人でも知らなかったりするんだよね(略)
俺は金は払うよりもらう方が楽しいって社会の方が
健全な気がするんだけどなあ。」
平澤一臣
「俺はニートではあるが、すご腕のニートを自負してきた。」
「今の社会は、
上の世代のオッサンが決めたルールでできているために、
自分たちには絶対勝てないようになっている。
だったら、オッサンたちとは別の価値観で世界を塗り替えてしまおう。」
亜東 才蔵(あとう さいぞう・ミスターアウトサイド)
「かつて我々は、この国のために何かをなそうとがむしゃらにやってきた。
だが今になってあれは過ちだったと歴史の汚点のように言われる。
しかし我々とてあの時代には、右も左もわからぬ新人だった。」
「この国の本当の救世主は、
日々をコツコツと生きた名もなき者達であり、
結果いっぱい土にまみれてこの世をさった歴史の敗者たちだ。」
▼関連記事▼
調べるとおもしろいアニメの豆知識
コメント