当サイトは、アフィリエイトプログラムを利用しています。
ミニマリズム

女性雑誌の付録で良かったものは?2023

雑誌の付録って意外と機能的なのが多くて良いですよね。私も、欲しいのを逃さないように定期的に雑誌付録のチェックをしているのですが今回は自分が今年買った中で一番良かったものを紹介します。販売期間を終了していても在庫がある場合もあるのでぜひチェッ...
ミニマリズム

L字財布(レディース)で使いやすいのを見つけた!コンパクトでおすすめ 

L字財布(長財布ではないミニ財布)ってコンパクトなものだと使いづらいと思っていませんか?特にコインを入れるところが…。私も、前使っていた財布がカバンの中でかさばっていたので、コンパクトタイプのなるべく薄くて小さい財布を探してL字財布にたどり...

熊本県玉名市の大人気ケーキ屋「ロワゾーブルー」行ってみた

玉名温泉でも有名な熊本県玉名市。そこに有名で大人気のケーキ屋さんがあると聞いてさっそく行ってみました。お店の名前は、「ロワゾーブルー」です。普段ケーキは、特にこだわりがなく、誕生日など自分用に市販品を買うくらいですが、ここのケーキは、おみや...

バルーンミュージアムに行ったら北島本店にも寄ってみて

佐賀観光で、佐賀バルーンミュージアム(佐賀市)に行ったら、そこから「丸芳露本舗北島 白山本店」も結構近いので、寄ってみてはいかがでしょうか。丸芳露本舗北島(まるぼうろほんぽ きたじま)は、佐賀銘菓である丸ぼうろを製造・販売している老舗のひと...

佐賀バルーンミュージアムへ 駐車場・感想など

毎年秋に佐賀県佐賀市では、佐賀インターナショナルバルーンフェスタ(アジア最大級の国際大会)が開催されます。それゆえに「熱気球の街」ともいえる佐賀市で、大会期間だけではなくいつでもバルーンに触れられるように、と作られたのが佐賀バルーンミュージ...

九州観光 おすすめの過ごし方いろいろ

九州は歴史も古く、観光できるところもたくさんあります。今回は、そのほんの一部ですが、おすすめできる九州見学をいくつか紹介いたします。【熊本県】天草はドライブも楽しい 休息スポットは道の駅もおすすめ熊本県の天草(天草市、上天草市など)は、島で...

海地獄 温泉は近くにある?足湯以外におすすめな温泉

別府観光(大分県)で人気の海地獄ですが、ここは、見学しながら散策するのが主体になり、入れる温泉は海地獄のそばに併設されている足湯のみとなります。  海地獄・・地獄めぐりの名所のひとつ。  このあたりは、昔から熱気や熱泥が地面から噴き出し  ...

天草 ドライブ(日帰り)は道の駅めぐりもおすすめ

天草(熊本県)を、とりあえずひと通りぐるっとドライブするには、6つある道の駅を目指していくのもおすすめできます。天草にある道の駅のスタンプを押しに行きたいなと思って午前中に天草に車で入ったのですが、暗くなる前に全部まわり切り天草を出ることが...

丸ぼうろ(佐賀ぼうろなど)の有名店や特徴について

佐賀県の名菓のひとつに「佐賀ぼうろ(丸ぼうろ)」があります。丸くて平べったくて香ばしいカステラのような味の佐賀の丸ぼうろは、佐賀周辺の九州のスーパーでも売っていたりして、贈答品としても普段からも親しまれているお菓子です。↑本村製菓の佐賀ぼう...

ハウステンボスは夕方からの入場もおすすめ

長崎の大人気テーマパーク「ハウステンボス」は広くて見どころやアトラクションもとても多いです。できれば1日かけてゆっくり観光したいところですが、お得なパスで夕方から入場し、夜だけ楽しむのも、かなりおすすめです。夜からのメインは、何といってもイ...