当サイトは、アフィリエイトプログラムを利用しています。

かりんとうといえば何処?有名店は

かりんとうといえば何処のお店になるのでしょう、

かりんとうと言えばこのお店!というような
人生に一度は食べておきたいお店のものを探してみたところ

東京かりんとう御三家

というものがあるのがわかりました。

・浅草の「小桜 浅草本店」
・銀座の「たちばな」
・文京区の「ゆしま花月」

です。

       >>その他 かりんとうランキング(楽天市場)へ


それぞれどんな特徴があるのか、
簡単に紹介いたします。

浅草の「小桜 浅草本店」


「小桜 浅草本店」のかりんとうは、もともと
明治初期から続いた 老舗料亭「福し満」(ふくしま、現在は閉店)の手土産でした。

その手土産のかりんとうの評判が広がり
平成元年には「小桜」というかりんとう専門店になったそう。

食べログ 小桜 浅草本店のページ

小枝のような細身のかりんとうは、
料亭だったときの上品さが感じられます。

店舗:東京都台東区浅草4-14-10

銀座の「たちばな」


明治42(1909)年創業の老舗です。

食べログ たちばなのページ

かりんとうの種類が

・さえだ (小枝の意味)
・ころ

の2種類のみというのが、こだわりと自信を感じさせます。

スポンサーリンク

「ころ」は太めなので、生地の味がしっかりしていて甘さ控えめ、
「さえだ」は細いので、中までしっかり甘みが染みているそう。

丸缶、角缶など、包装形態はいくつかあるそうなので
ちょうどいい量のものを2種類とも欲しいところです。

店舗:東京都中央区銀座8-7-19

文京区の「ゆしま花月」

昭和20年代
初めは駄菓子屋として創業したお店です

かりんとう ゆしま花月ホームページ

このお店のかりんとうは、もともとは、
“職人が砂糖を煮詰め過ぎた”という
失敗から生まれたものだったというところが面白いところです。

つやがきれいな、ゆしま花月のかりんとうは
中はさくっと、外はかりっと、という食感も特徴的だということで
食べるのが楽しみです。

店舗:東京都文京区湯島3-39-6

おわりに

東京かりんとう御三家以外にも、 有名なかりんとう屋がありました。最後にそのひとつを紹介いたします。

麻布 かりんと

このお店は、とにかくかりんとうの種類が多いお店です。

麻布かりんと ホームページ

例えば、

・黒糖きな粉かりんと
・抹茶かりんと
・蜂蜜かりんと 黒
・角ざらめかりんと
・そばかりんと
・梅ばちかりんと
・ピーナッツかりんと
・牛乳かりんと
・カプチーノかりんと

…などなど、

50種類ほどあり、
定期的に、更新もされていくのだとか。

選ぶ楽しみとしてはナンバーワンかと思います。

本店住所:東京都港区麻布十番1丁目7-9

▼関連記事▼

六歌仙とは?どんな和歌を詠んだ人?
スポンサーリンク

コメント