ヨーグルト(大)を最大2個冷蔵庫に収納するのに
ちょうどよい100均のトレーがあったので紹介します。
私の冷蔵庫は、2~3人用の小さめのもので
(3ドアですが、奥行きがそれほど無い)、
ヨーグルトは450~500g(大)のものを最大2つ分常備しています。
(ひとつは開封済み、ひとつはストック)
ひとつが空になれば
・ブルガリア
・ナチュレ恵
・ビヒダス
などなど、買う時に安いのをひとつ買い足すので、
だいたい冷蔵庫には1個か2個常にあるという状況です。
そのメーカー違いのヨーグルト2つを
ぴったり収納してくれたのが
ダイソーの積み重ねボックス(大・細型)でした。

シンデレラフィットとまでは
言いませんが
ストレスなくぴったり収まっています。




ナチュレにフタがついてませんが、フタがあっても大丈夫です。
スポンサーリンク

半透明なので、 賞味期限 も
トレーから取り出さずに確認できます。

ヨーグルトは2個なら、
冷蔵庫の中でそんなにバラバラになったりしませんが
トレーでしっかり収納場所が決まっていると
やっぱりスッキリするものなのでおすすめです。
ただ
丸形容器 のヨーグルトだと
ほんの少しだけ底を押す必要があります。
(容器が壊れるほどではありません。)



ちなみに、トレーの長さは
ティッシュボックス程度です。

もし、ダイソーの積み重ねボックスの長さが
だいたい冷蔵庫の奥行きにハマるようなら、
ぜひ試してみて下さい。
スポンサーリンク
コメント