当サイトは、アフィリエイトプログラムを利用しています。

土鍋が割れた!直す方法は?扱いやすい土鍋はある?

土鍋があると便利そう」
と思って、試しに100均で土鍋を買ってみました。

サイズも小ぶりでかわいらしく
調理後に、鍋のまま食卓に出せるので、
洗い物も減り、すぐに気に入りました。

目止め(おかゆを炊いて冷ます)→おかゆ→おかゆ
→鶏だしの鍋(豚肉や野菜)

の順で使ったのですが(すべてガスの直火)、
鶏だしの鍋を食べた後、土鍋を洗剤で洗っている途中に
本体(蓋ではない方)が半分に割れてしまったのです。

特に、落としたりぶつけたわけでもなく、
洗っている途中
ちょっと力が入ったかな?くらいで、ぱっかり割れてしまいました。
(火にかけている時とかではなくて、良かったです…)

直す方法はあるのか、調べましたが、
本体が半分に割れている状態では、難しいというのがわかりました。

割れた土鍋は修理できる?

土鍋は、中身が簡単には漏れ出ないひび程度なら、
片栗粉やおかゆなどで再度目止めをしたりすることで
使い続けることができます。

取っ手やふちがかけた程度なら、サンドペーパーなどで
ならして使うことも可能だそうです。

ただ、半分に割れてしまっては、
修理はなかなか難しそうでした。

金継ぎ(割れた陶器を修理する技)なども、
土鍋の蓋の部分は可能としていても、直火で使う土鍋本体に関しては、
難しいとしている業者が多かったです。

土鍋は、メーカーによって、特質が結構違うので、
お気に入りの土鍋が割れてしまったときは、
製造メーカーに問い合わせてみるのが一番でしょう。
色んなメーカーのものを調べてみましたが
蓋だけの購入、本体だけの再購入など部分別で売ってくれるところもありました。

今回の私は、100均で買ったもので、
お試しの意味もあったので、処分しました。

それでも、土鍋を使うこと自体はとても気に入ったので、
新しいのを探すことにしたのです。

土鍋が割れた原因は?

今回割れた原因の心当たりとしては、

目止め処理が足りなかったか、
まだ温かいままの土鍋を、
洗おうとして急に冷水にさらしたからのどちらかではないかと思います。

今回、土鍋を初めて使ってみて、
土鍋はかなりデリケートなものだとわかりました。

取扱説明書を読んで、目止めもしたので
大丈夫だとは思っていましたが、
その後の取り扱いにも注意が必要だったようです。

(↓ 今回の100均の土鍋の説明書)
100均土鍋説明書

土鍋を使用する時の注意点としては、
土鍋にもよりますが、だいたい

・使用したあとは、裏返してしっかり乾かす
・裏に水滴がある状態で、直火にかけない
・水を入れたまま放置しない
・急激な温度変化に弱いので気を付ける
 (冷蔵庫に入れたら、常温に戻してから火にかける
  土鍋は、冷めてから洗う、はじめは弱火で使うなど)
・空焚きしない
・揚げ物調理をしない

などがあります。

もう一度よく読んで、次に土鍋を扱うときに
頭にしっかり入れておこうと思いました。

土鍋買い直し~扱いやすいのを探して

私みたいな土鍋初心者にも、
なるべく扱いやすいタイプの土鍋はないかと探したところ

・目止め処理不要
・届いたらすぐ(目止めせず)使える
・直火、電子レンジ、オーブン、ラジエントヒータOK
・かわいい
・割れにくい

のがありました。

こちらのシリーズの土鍋です。

スポンサーリンク

画像は3~4人用ですが、2人用などサイズはいろいろあります。

これは良いかもと思って早速この土鍋の7号(1~2人用)購入することにしました。

3か月近く使ってますが、今のところ割れもかけもありません。
(浅型なので、拭きこぼさずに炊飯するにはちょっとコツがいります)

ひびをつけて育てていくタイプの昔ながらの土鍋ではありませんが、
土鍋初心者には、とても使い勝手が良いのでおすすめです。

おわりに

調理したものを、鍋のまま食卓に出せるって本当に楽ですね。
菊花は浅めなので、調理せずに、本体をお皿として使うこともあります。
(パスタをのせると黒いので見栄えがします。)
いつかは、本格的な土鍋も使ってみたいですが、初めての方にはおすすめです。

◇こちらの記事もどうぞ◇

多機能まな板で人気は?滑らない、落ちない、丸形など
トングで継ぎ目なしのはある?シリコン、ステンレスなど
土鍋の代わりにしたい鍋がこちら IH対応卓上鍋の鍋日和
麦茶ポットで洗いやすいのはある?
IHコンロで魚焼きグリルなしの時はグリルパンがおすすめ
4つ穴フライパンはパンケーキや朝ごはん作りにおすすめ

スポンサーリンク

コメント