当サイトは、アフィリエイトプログラムを利用しています。

福岡で1人なら何をする?どこ行く?ソロ活おすすめスポット14選

福岡、特に博多駅周辺は観光スポットがいっぱいあります。でも、家族連れやカップルばかりだと、ちょっと入りづらいことも時にはありますよね。

今回は、私が実際に1人で訪れて楽しむことができたところを中心に、女性でも1人で遊びに行く場所としておすすめのスポットを紹介します。主に博多駅からアクセスの良いところを選びましたので、ちょっとした暇つぶしに、または旅行にソロ活に、福岡で1人なら何をするかの参考になればと思います。

1人でもおすすめの福岡ショッピングスポット4選

《博多駅》多彩なショップがひしめく福岡の陸の玄関口

博多駅 1人 何をする
博多駅

まずおすすめなのは博多駅(新幹線・JR・地下鉄・バス)です。駅ビルがあるくらいじゃないの?と思われるかもしれませんが、それだけではありません。

・JR博多シティ (アミュプラザ博多など)
・百貨店「博多阪急」
・KITTE 

などなど、でかいショッピングビルがどーん!と隣接して建っているのです。T・ジョイ博多という映画館や、福岡銘菓のお土産屋さんも揃っており、人も多いですが、ひととおり観て回るだけでも結構な1人ショッピングができます。

JR博多シティの屋上には、「つばめの杜(もり)ひろば」という屋上庭園もあります。そこには、博多駅に出入りする電車が見られる展望スペースもあり、疲れたらここでのんびりしても良いかもしれません。

【博多駅駅からのアクセス】 
・JR博多駅直結

「博多駅」おすすめホテル3選
ホテルユニゾ博多駅博多口
博多駅はもちらん中洲までも徒歩圏内。チェックイン14時、チェックアウト12時ゆったりステイ。/博多駅博多口より徒歩にて約9分。
コメント数 : 468
★の数(総合): 4.16
FORZA ホテルフォルツァ博多駅筑紫口Ⅰ
JR博多駅(筑紫口)より徒歩1分/福岡空港より地下鉄博多駅まで約5分/レストラン街もすぐ目の前/JR博多駅新幹線側出口(筑紫口)より徒歩1分★福岡空港より地下鉄博多駅まで約5分★
コメント数 : 3346
★の数(総合): 3.76
ホテルセンチュリーアート<博多駅>
【駅近】博多駅 筑紫口徒歩2分♪様々なシーンでの拠点に最適!!全室Wi-Fi&LAN完備/<博多駅 筑紫口徒歩2分>地下鉄 博多駅東5番出口より徒歩1分、アミュエスト出口より30秒!!
コメント数 : 2184
★の数(総合): 3.97
楽天ウェブサービスセンター

《天神地区》注目ショップで活気に満ちた繁華街エリア

ショッピングが楽しめる所と言えば、天神地区も定番のひとつです。 
天神地区とは、天神駅(地下鉄空港線、西鉄天神大牟田線)周辺のエリアのことで、博多駅からは、地下鉄(空港線)で3駅目にあります。
天神駅周辺には、

・天神地下街(大人な雰囲気の照明も人気、雨の日にもおすすめ)
・ソラリアステージ、福岡パルコ(天神駅直結)
・ミーナ天神(2023年リニューアルオープン)

などと、ショッピングビルやショッピングゾーンが広がっています。それぞれ徒歩圏内なので、はしごしてもOKです。
特に天神地下街は、ところどころにステンドグラスやからくり時計などがあったりして、散策するだけでもヨーロッパ調の独特の雰囲気があっておすすめです。

個人的には、博多駅周辺には無いLOFT(九州最大級 ミーナ天神)やリンツショコラブティック(天神地下街)など博多駅よりも若者向け、流行に敏感な方向けのお店が多めかなというイメージがあります。

【博多駅からの最寄り駅一例】

博多駅(福岡市地下鉄空港線)→天神駅

《マークイズ福岡ももち》 PayPayドームそばのショッピング施設

PayPayドーム方面に行くなら、隣接している「マークイズ福岡ももち」でも買い物が楽しめます。
スリーコインなどの雑貨やフードコート・カフェもあり、家族でも1人でも誰でも入りやすいお店があります。

いいなと思ったのは1F~4Fまで続く吹き抜け空間の「OH-KAIDAN(おおかいだん)」です。文字通り大階段になっているのですが、上り下りするだけではなく、椅子(休憩所)としても使っている人も多いです。

PayPayドーム開催日は混んでいるのですが、腰かけとして使える大階段はどこかしら空いているので、寒い日暑い日の疲れた時の休憩スポットのひとつとして覚えておくと良いと思います。
また、ソフトバンクがPayPayドームで試合をしている日は、PayPayドームの外周でイベントをやっていることもあるので、ふらっとのぞいてみると面白いです。

【博多駅からの最寄り駅】

博多駅から西鉄バス(西鉄グループ)を使って
「PayPayドーム」または「九州医療センター」の停留所で下車

  >>西鉄バス
(スタートを博多駅地区にして行き先を入れると、どのバス乗り場から乗れば良いかわかります)

《キャナルシティ》噴水ショーも人気な複合施設

博多駅と天神エリアの間にあるショッピング施設です。ガンダムベースや、MUJI(Found MUJI、MUJI BOOKSなど)とちょっとこだわりのコンセプトのお店が多いイメージです。
特に、2023年秋にニューオープンしたアルペンフクオカでは、試し張りができるアウトドアテント、約2,500本の試打用ゴルフクラブ、試し打ちできる卓球台などが用意されていて、いろいろその場で試しながら商品を選べるのが人気です。

ショッピングモールの他にも、映画館、劇場、アミューズメント施設、ホテル、オフィスなどがある複合施設となっています。決まった時間に行われる噴水ショーがあるのも特徴のひとつ。

色んな通り道から色んなお店が見えて楽しいので、ふらっと散策するのも面白く、イベントもよく行われます。ただ半分「外」の開放的な作りになっている施設なので、冬の寒い日はちょっと寒く感じるかもしれません。(店の中は暖かいです。)

【博多駅からの最寄り駅】

博多駅(地下鉄七隈線)→櫛田神社前駅
※一駅なので、博多駅からは徒歩でも行けます(10分くらい)

福岡で1人でもおすすめの散策スポット

《大濠公園》福岡城跡となりの憩いスポット

大濠公園は、「おおほりこうえん」と読みます。
元は、江戸時代に黒田長政が福岡城を建てる際、ここを外濠として利用していたところでした。(大濠公園の隣は福岡城跡です)昭和の初めに広い公園として生まれ変わり、今では誰でも自由に散策ができます。

真ん中に大きな池があり、その池の真ん中に通路もあるので、外周、隣の福岡城跡共に楽しく散策できると思います。(大濠公園も福岡城跡も敷地は広いので、全部一度にまわろうとすると、かなり歩くので注意)

【博多駅からの最寄り駅一例】

博多駅(福岡市地下鉄空港線)→ 大濠公園駅

《サザエさん通り》長谷川町子さんゆかりのエリア

福岡 1人 何する
サザエさん通りの途中にある銅像のひとつ

地下鉄西新駅(にしじんえき)から百道浜(ももちはま)までは、サザエさん通りと呼ばれる通りになっています。(約1.6キロ)

福岡に住んでいたことがある「サザエさん」の作者・長谷川町子さんは、福岡の百道の海岸を散歩しながらサザエさんのキャラクター達を生み出していったそうです。

スポンサーリンク

サザエさん通り沿いには、銅像や案内板などが設置されています。
通りがサザエさんだらけ!という訳ではないのですが、歩道もきれいに整備されており、通りの途中にある「福岡市博物館へ行くついで」などに歩いてみるのはおすすめです。

【博多駅からの最寄り駅】

博多駅(地下鉄空港線)→西新駅

《シーサイドももち海浜公園》

福岡 ソロ活
シーサイドももち海浜公園

福岡タワーの北に広がる海浜公園です。特に夏は、海や砂浜を楽しむ人が多く訪れます。

海の方に行っても良いですし、遊歩道もあるのでのんびり散歩することもできます。近くにある福岡タワー周辺も、休憩できるスポットがあるので、のぞいてみても良いと思います。

【博多駅からの最寄り駅 一例】

博多駅(博多バスターミナル 306)→福岡タワー南口、TNC放送会館

博多駅(博多駅前A 305・6-1)→福岡タワー南口、TNC放送会館

1人でもおすすめの福岡の飲食店

《もつ鍋おおやま 福岡パルコ店》一人前からOK!ランチがおすすめ

福岡はもつ鍋が名物だけど「1人では、ハードルが高い…でも食べたい‥」と思っていたらオススメしたいのが一人前から用意してくれるもつ鍋屋おおやま(福岡パルコ店)です。

\「おおやま」のもつ鍋は、お取り寄せでも人気です /


福岡パルコ店の「おおやま」は、何人か連れだってくるお客も多いですが、おひとりさまが利用しやすいIHコンロ付きカウンター席も9席あり、1人で食べに来ている方も見かけます。
私はランチで行ったのですが、もつ鍋定食が1人前から注文できるのが嬉しかったです。ひとりでも、もつ鍋が食べたい!と思っていたら、覚えておいてほしいお店です。
鍋は生野菜の状態から目の前で煮立たせるので、時間に余裕があるときにゆっくり味わってもらいたいです。

【博多駅からの最寄り駅】

博多駅(福岡市地下鉄空港線)→天神駅

《パンストック天神店》明太フランスが大人気の大定番

福岡は、ラーメンやごぼ天うどんが人気ですが、おいしいパン屋もいっぱいあります。

そのひとつが、県民にも大人気なパンストックです。本店は、JR箱崎駅近くにありますが、博多駅から行くなら、天神店も近いです。パンストック天神店は、天神中央公園内にあるのですが、ここは旧福岡県公会堂貴賓館や、出会い橋などもあり、周辺を散歩するのもおすすめできます。

久留米の「コーヒーカウンティ」とのコラボ店なのでイートインもできますが、テイクアウトしてもOK。パンは、ハード系のこんがり系が多いでしょうか。特に、外はカリカリ、中はモチモチの明太フランスは大人気の大定番なので、ぜひおすすめしたいです。

【博多駅からの最寄り駅 一例】

博多駅(福岡市地下鉄空港線)→中洲川端駅か、天神駅

《一蘭 本社総本店》仕切られたカウンターが安心のラーメン店

福岡には、有名なラーメン店「一蘭(いちらん)」の本社総本店があります。
女性1人でラーメンは…と思うかもしれませんが、一蘭は、カウンター席の両隣が仕切りで区切られているので、むしろ女性も入りやすく食べやすいラーメン屋とも言えます。

なぜ区切られているかというと、周りではなくラーメンの味に集中してほしいからだそうです。初めて一蘭へ行く方は、一蘭公式ホームページの「初めてご来店のお客様へ」のYouTube動画を確認しておくと、食券を買うタイミングや、注文の仕方がわかりやすいので良いと思います。

【博多駅からの最寄り駅 一例】

博多駅(福岡市地下鉄空港線)→中洲川端駅(そこから天神方面へ30m) 
 

1人でもおすすめの福岡観光スポット3選

《太宰府天満宮》THE・福岡県の観光地といえば

太宰府 1人 何をする
太宰府天満宮 楼門

福岡と言えば、太宰府市の太宰府天満宮は有名な観光地です。参道も神社の敷地も広く、観光客も多いですが、1人だとしてもゆっくり観光できるエリアです。側には九州国立博物館があるので、そちらの観光をするのも良いでしょう。

太宰府は、その場でも食べられる梅ヶ枝餅(読み方うめがえもち)が名物なので、そのお店がいっぱいあります。手の平サイズで、その場でもすぐ食べられるのでおすすめです。

太宰府市は、「令和」の名前の由来のゆかりの地としても注目されています。(「令和」は、万葉集の中の、太宰府市で行われた「梅花の宴」を記した文から来ている)

ただ、太宰府エリアは博多駅からはちょっと離れているので、時間を確保して行ってみて下さい。(片道1時間以内では行けます)

【博多駅からの最寄り駅 一例】

・博多駅(福岡市地下鉄空港線)→天神(西鉄大牟田線に乗り換え)
→二日市駅(西鉄太宰府線に乗り換え)→太宰府駅
 
・博多駅(博多バスターミナル 直行バス旅人)→太宰府

《福岡市博物館》福岡市の歴史がわかる常設展示&金印

福岡市博物館も観光におすすめです。企画展と常設展があるのですが、企画展の方は人気の企画展だと入場制限されるほど人が集まります。

でも福岡観光なら、常設展示がおすすめです。

福岡市博物館の常設展示は、福岡市がどのように発展してきたのか、その歴史を辿って説明してくれるからです。志賀島(福岡市)で見つかった国宝 金印「漢委奴国王」も目玉のひとつ。たまに他の博物館へ貸し出ししてる時もありますが、常設のひとつです。

福岡市総合図書館も近くにあります。

【博多駅からの最寄り駅 一例】

・博多駅(博多バスターミナル 312能古渡船場行)→博物館北口
・博多駅(博多バスターミナル306藤崎行)→博物館北口
・博多駅(地下鉄空港線)→西新駅、藤崎駅 降りたらさらにバスで10~15分

《櫛田神社周辺》飾り山笠が常設(6月以外)

櫛田神社 観光
櫛田神社の飾り山笠

櫛田神社(くしだじんじゃ)は「お櫛田さん」と親しまれる神社です。櫛田神社は、毎年7月に行われる博多祇園山笠(祭り)では、追い山(山笠が町を駆ける最終日)のスタート地点となります。「飾り山笠(高さ13mの飾る専用の山車)」を6月以外は年中常設展示してあるのですが、それも見応えがあります。神社は、特に商売繁盛、不老長寿のご利益があると言われています。

また、櫛田神社周辺は、川端商店街、上川端商店街、博多歴史館、博多町屋ふるさと館など、博多の街を知るための観光、散策しがいのあるエリアです。

【博多駅からの最寄り駅】
・博多駅(地下鉄七隈線)→櫛田神社前駅(一駅目、歩くと15分くらい)

1人でもおすすめのアクティビティ

何回か福岡に来たことがあるので、ちょっと違った観光がしたいと思ったら、アソビューのアウトドアレジャー専門予約サイト「SOTOASOBI(そとあそび)」で探してみるのも面白いです。

>>SOTOASOBI(そとあそび)公式サイトへ

例えば「博多 リバーSUP」だと、博多の街並みを、水上から楽しめるSUP体験ができたりします(季節限定)。1人からの予約も受け付けてくれるのが多いので、サイト内で、観光したい県を指定して、色々探してみて下さい。

おわりに

あとは、「ららぽーと福岡」にある実物大ガンダム立像や、
ちょっと遠いですが「マリンワールド海の中道」という博多湾に面した水族館も人気です。

スポンサーリンク

コメント